2008年3月26日水曜日

春がこい

いよいよ、春が来た。桜の咲き始めた季節の中でこの授業が終わるのは綺麗な結末だね。そろそろ、日本の国民に深く愛された花―桜の見頃だ。早く友達と花見のプランを立てないと。学生だから、何万人と桜の席を戦う手間がかからなくて、平日に楽に行ける。桜を見るのは2回目だ。やっぱりさくらといえば、日本のイメージしか頭に思い浮かばない。桜か。そういえば、日本に興味を持ってもう何年経っているか。中学生の頃から日本の魅力に引き付けられた。その同時、日本語も習い始めた。よく図書館で、20年ほど古い日本についての教科書を読んでいた。その本には、外国人の浅い目でまだ日本文化について理解していないと書いてあった。そういう本は日本に興味を持つ子供達にこういうイメージを与えた。日本人は寿司とご飯しか食べられないイメージ、そして、お正月に日本人が着物を着て神社にいくイメージだった。日本の会社員はみんな変な朝体操をしたり、へんな制服を着たりしていた。それは日本のイメージだった。ずっと子供の頃から憧れていた日本は今自分で体験できる。昔の教科書と全然違う。しかし、そのよく読んでいた教科書を懐かしく思い出す。

東京の桜は初めてだ。四年前、初めて花見をした所は長崎にある有名な神社の中の丘のひとつだった。長崎の友達と行って桜の下でお弁当を食べたり、話したりしていた。そして、桜の花びらが一枚カップに落ちてきた。「いい事が起こりそう」って言われたの。よく考えれれば、韓国人の落ち葉の話みたい。韓国でもし、落ち葉が胸に落ちたら、それはいい恋の前兆と呼ばれている。秋の韓国に行きたいなあ。韓国人女性が木の下で走り回る姿を見たかった。東京の桜の名所も探さないと。東京で咲き始めた時、まるで東京の全員が大イベントに参加しているみたい。日本の会社で全社員を花見に連れて行くことをしそうだ。 四月の日本、桜の季節の中で、旅行しないともったいない。

桜の京都も見に行かないともったいない。皆さんもぜひ、この春休みを利用して、京都に行ってください。青春18切符が春休みで使えるので、このチャンスを見逃さないでね。
さくらの花びらみたいな、きれいなさよならを。

桜の季節

寒い3月が続くと思っていたら、急に、桜が咲き始めました。
あっという間です。もう満開に近い桜もたくさんあります。
東京にいるなら、ぜひ「ちどりがふち=千鳥ヶ淵」のお花見をしてもらいたいです。

千鳥ヶ淵

大きな地図で見る

市ヶ谷駅から靖国神社のほうへ歩いて、それから右の方へ行きます。
皇居のお堀のところに、桜で有名な「千鳥ヶ淵」があります。
上のgoogleの地図で「九段坂病院」と書いてあるところからはじまります。

桜は、満開の時だけきれいなのではありません。
咲き始めてから、ぜんぶ散ってしまうまで、どんな時もきれいです。
満開をすぎてからの桜が、雪のように降るのもロマンティックですね!
桜の花びらが水の上にたくさん浮いているのもロマンティックですね!
夜のライトアップもロマンティックですね!
桜を見ながらボートに乗るのはロマンティックですね!
でもボートに乗るためには、たぶん待たなければなりません。


「りくぎえん=六義園」のしだれ桜は、ちょっと種類が違いますが、これも、とても美しいです。
JR山手線(やまのてせん)の駒込(こまごめ)駅で降ります。
入場料が300円かかりますが、このしだれ桜も、ぜひ見てもらいたいです。
とても大きいしだれ桜の木が1本。
これが一番有名ですが、そのほか、サムライの庭を散歩することができます。


さて、桜の季節は、同時に、さようならの季節です。
このg5japanは、今日でさようならです。
次にはじまるのは5月です。

2008年3月19日水曜日

好きなレストラン

日本に来たら、もちろん本格的な日本料理店を探すべきだ。しかし、日本の代表的なグルメは寿司やお好み焼きやすき焼きだけでは日本料理とは呼べないだろう。日本人の料理長の手による物はわたしにとって、フランス料理でも, イタリア料理でも、日本の料理の中の一部分だと思う。日本人が外国の料理を学び、そして、日本人の口に合うように完成された料理は、多分本格的な料理とは少し違いもあると思う。わたしの気に入ったレストランを紹介したいと思う。皆さんも是非試してください。

その気に入ったレストランはフランス料理の店で、ビストロ イッシュウ(Bistro IsShuU)という。http://www.isshuu.com/ 新宿から京王線を使って、明大前駅で降りて、簡単に見つけられる。店内のインテリアはとても、穏やかで、落ち着く雰囲気で、別世界に入ったと感じられる。インテリアはモダンな和風のデザインで、日本とフランスの両国の交じわる点をテーマにして作られた。外国人も和風のデザインに囲まれながら、フランス料理を楽しめる。店内は和風の木のテーマで、掘りごたつもカウンターもあって、素敵な店だ。

このレストランはオープンキッチンで、品質や料理の扱い方をお客さんにみせている。隠さないのは高い品質の証明だと思う。そして、料理人の調和やレストラン文化を、きちんとお客さんに伝えている。お客さんを扱う態度も柔らかくて、優しい。
驚くところは料理の品質や旨み、そして、値段。友人と一緒に行って、出てきた料理を味わって、賛美が絶えない。ランチもあるので、是非行ってみてください。

水上バス

水上バス、つまり船のことです。
船で東京の観光をするのも、おもしろそうです。

東京水辺(みずべ)ライン
いろいろなコースがありますが、
毎日(月曜日は休みです)あるコースは、両国・お台場クルーズ です。

JRで両国(りょうごく)まで行きます。
駅から3分歩いて船に乗ります。
そこからお台場(おだいば)まで行きます。
はじめは隅田川(すみだがわ)を通って、それから海に出ます。
レインボーブリッジの下を通ります。
たぶん、水はきれいじゃないと思いますが、
海の上から東京タワーを見るのは、おもしろそうです。

両国からお台場まで1時間ぐらいかかります。
ねだんは1000円です。
1日に、10時、13時、15時35分の出発です。
月曜日は休みです。

私は残念ながらまだ乗ったことがありません。
いい天気の日に乗ってみたいです。
特に桜の季節はいいでしょうね。
でも人もたくさんいるでしょうね。

乗る前に電話で予約したほうがいいそうです。
この船は、ラッシュアワーの地下鉄やバスとちがって、たくさんの人を乗せることができません。
03-5608-8869(乗船申込専用ダイヤル)
受付時間:9:00~17:00
英語がOKかどうかわかりません。
日本語でがんばってください!

2008年3月12日水曜日

日本の就職活動

この数日間で、たくさんのレッスンができた。せっかく日本に来たから、日本の就職活動も経験しなければならないと思う。日本人の親友はもう忙しく履歴書を書く段階が終わって、面接の段階にグレードアップした。毎日、会社の調査をしたり、何回も履歴書を書くのを繰り返したり、企業の説明会に通っていた。体が弱いのに苦労してきた友達を見ると、「がんばっているな」って彼女を励ました。1ヶ月前に日本中の大学3年生が就職活動をしていた。寒がりの彼女は日本の冬に黒いスーツをきたり、スカートを履いたり、就職用のハイヒールを履いたりした。彼女によく説明会に誘われたが、なかなか、時間が空いていなかった。やっと参加できる機会があった。彼女から教えてもらった会社のページに登録してから参加できる。留学生の私はまだ日本語の能力が足りなかったので、同じ会社の説明会だけど、別の説明会に登録してしまったが、その時はまだ気がつかなかった。説明会の前日、彼女と一緒にスーツや黒いヒールを買いに行った。面接の日は、晴れ、朝8時に彼女と駅で待ち合わせ、そして、一緒に会社に向かった。わたしはどんどん緊張し始めた。説明会で、もし自己紹介があったら、どうする、グループの討論があったら、どうする。話さなければならない時はそこに注目される可能性が多い。きっとばかに見えてしまう。今まで考えてない悩みが頭からどんどん出てしまって、緊張! 会社に着いた時、受付の人が登録した参加者の名前のリストから友人の名前を見つけた。私の名前を見つけられなかった。受付の人が入らせなかったので、近くのカフェで朝ごはんを食べて、日本語のテキストを勉強した。自分が入れないかもしれないとおもったから、時間を浪費しないように、テキストを持ってきた。
それから、外国人のための就職フェアが二つあって積極的に参加した。すごくいい経験になったと思う。就職フェアに行ってわかった事は、どのぐらい外国人が日本で働きたいかということだ。その競争を見た。違う背景を持っている人がたくさんいた。2、3ヶ国の言語が話せる人も珍しくない。自分を考えさせたのは自分の能力や強みは一体どのぐらいあるかということだ。将来は、遥かじゃない、すぐ目の前のものだから、今から考えなければならない。将来は様々な人と競争するから、今から強い心を鍛錬しなければならない。

乗り放題の切符で旅行しよう!

「食べ放題」のレストランは、留学生にとても人気がありますが、
今日は「食べ放題」じゃなくて、「乗り放題」のきっぷを紹介します。

電車に乗って、ゆっくりと旅行するのはどうでしょうか。
今、JRで青春18きっぷ というきっぷを売っています。
0時から24時まで、一日中、日本中のJRに「乗り放題」のきっぷです
ただし、新幹線などの速い電車には乗れません。各駅停車などのローカル線だけです。

ローカル線だけでも、たとえば、東京から広島まで行くことができます。
東京駅(5:20)→広島駅(19:55) 7回乗り換えます!

九州まで行くこともできます。
東京駅(4:42)→門司(もじ)駅(23:55)

これで2300円ですから、安いですね!(疲れるけど!)
このような長いプランを考えるときは、時刻表(timetable)が必要です。
インターネットでも調べられますが、本屋で買うこともできます。

きっぷは、3月31日までJRの駅で売っています。
4月10日まで、使うことができます。
春だけじゃなくて、夏と冬にも同じタイプのきっぷがあります。

5回分のセットで、11500円です。
1日2300円で「乗り放題」です。

同じ1日のうちなら、駅を出て観光をして、また電車に乗ってもいいです。
5人のグループで使ってもいいし、1人で5回に分けて使ってもいいです。
いろいろな使い方ができますね!

wikiの英語の説明  Seishun 18 Ticket
JR-eastの説明

2008年3月5日水曜日

わたしの最愛の物

日本に来て、普通の日本人の大学生のように東京で一人暮らしをしている。外食は多いけど、たまに、友達の家に行って、一緒にご飯を作る。日本にいる間、自分の生活や考え方も変わって行く。最近は、自分が変わった?って考えながら、違う所を探している。時々、自分が急に変化するかもしれないと思って、待っていたけど、その変化は来ないなあ。でも、大きい変化じゃないけど、ちょこちょこ、カナダの私と違う所があった。ファッションも、趣味も、暇つぶしの仕方も前とちょっと違う。昔は日本の漫画と絵を描くことだったけど、日本にきてから、めったにやっていない。日本にきてから、自分の人生の中に二つ最愛の物を見つけた。その二つの最愛の物は日本のおじいさんの好きな物と全く同じかな。その二つのものは日本の代表的なものであることは、世界中で有名だ。その二つは温泉とカラオケ。日本で毎日学校に通って頑張っている。この頑張っているわたしにはご褒美は欠かせない。カラオケと温泉は2対1だ。つまり、毎週、カラオケに2回行って、温泉は1回のパターンで日本の生活を楽しんでいる。カラオケでは日本語の歌はもちろん、英語や中国語の歌も歌っている。カラオケは物凄く日本語の勉強、特に漢字や日本の文化の勉強に良くて、効果的であると思う。その上に日本語の歌は速度もあるものだから、読みと聞きの能力にも理解度にもいい練習の道具だ。カラオケは面白くて、自分の歌の力も上げられる。最近は本当に上がったと思う。いろんな種類の歌が歌えるようになった。低い声で歌う歌も、高い声で歌う歌も、声を伸ばす歌も最初に日本に来た時より歌えるようになった。自分もうれしくて、時々友達とカラオケに行く時、技を見せられる。わたしが歌う歌は全部新しくない。演歌や英語の70年代と80年代の歌をよくうたっている。

カラオケは大きいグループでも楽しく過ごせる。そのグループの中にあまり親しくない知り合いがいても、カラオケを通じてその人たちの歌の趣味がわかって、同じ歌手の歌や歌の種類を選んで一緒に歌うのを誘っていい友達になれる。時々みんなよく知っている歌はグループで歌って盛り上がっている。

カラオケは一人でも小さいグループでも楽しい。毎週、カラオケは学校のように通っている。たまに、一人で行く、たまに、一人の友達と行く。わたしのカラオケの最長記録は1週間で9時間、友人と二人で、4時間歌った。翌日にもカラオケに戻った。その時は本当に声がかれた。

観光ボランティアと東京を歩く

東京のwalking tourです。ボランティアの日本人ガイド2人が外国人といっしょに歩いて東京を案内するサービスです。10種類のコースがあります。どのコースも午後1時にスタートして、3時間から4時間かかります。ふつうの日本人でもなかなか行かないところもあって、おもしろそうです。

交通費や入場料はガイドの分も払わなければなりませんが、ガイド料は無料なので、安いです。

申し込むことができるのは外国人だけです。ボランティアのガイドは、英語だけではなく、フランス語、ドイツ語、中国語などを話す人もいます。もちろん、日本語を話すこともできるでしょう。

おもしろそうですね。インターネットやFAXで申し込むことができます。1人から5人のグループまでOKです。

英語の案内
フランス語の案内

2008年2月27日水曜日

桜餅と草餅

春の代表的な和菓子を紹介します。
桜餅(さくらもち)と草餅(くさもち)です。

桜餅はふたつのタイプがあります。地方によって違うようです。どちらもピンク色ですが、この色は残念ながら、桜の花を使ったものではありません。でも、どちらのタイプの桜餅も、ほんとうの桜の葉に包まれています。
桜の葉を食べない人もいますが、私は、桜餅と桜の葉をいっしょに食べるのがおいしいと思います。
桜の葉のいい香りがします。餅の中には餡(あん)が入っています。
桜餅のいろいろ(銀座のお店の紹介)
桜餅の画像

草餅は、緑色の餅です。この緑色は、ヨモギという草などを使っています。おいしい草餅はこのヨモギの香りがします。草餅は中に餡(あん)が入っているものが多いですが、餅の上に餡が乗っているものもあります。
草餅の画像

桜餅も草餅も、ひとつ80円~200円ぐらいです。スーパーやコンビニでも売っていますが、デパートの地下の和菓子売り場に行けば、いろいろなタイプが見られます。ひとつだけでも買えます。ひとつ買って帰って、熱いお茶といっしょに楽しむのはどうでしょうか?

週末

週末にいろいろな楽しいことをやってきた。まだちょっと寒いので、温泉もお勧めだ。金曜日は別な日本語の学び方を試した。楽しくて、効果もあった。一ヶ月前にテレビで「耳を澄ませば」というアニメを放送する知らせを見て、自分の手帳にメモを取った。自分のことは、アニメの初心者と呼ばれないと思う。幼い頃、よく宮崎駿の作品を見て、育ってきた。大好きな作品は私と同年に生まれたラピュタである。カラオケでラピュタの曲―「君を乗せて」、を情熱をいっぱい入れてよく歌っている。でも、今回の「耳を澄ませば」のほうが、私にとって、大事な意味がある。どんな意味があるの?高校3年生の時も、日本の長崎で4ヶ月ホームステイをした事があった。日本に来たばっかりで、日本人の生活に慣れてきたところで、初めてテレビで「耳を澄ませば」を見た。全く理解できなかった。優しいホーストママがそばにいてくれて一緒に最後まで見た。説明や通訳をしなかった。いいことだっだ。もし通訳してもらうのを頼んだら、ママにすごく迷惑をかけて、アニメも長すぎて、二人で静かにアニメを楽しめなかった。今また、日本に留学してきて、テレビの金曜日のロードショウで偶然に「耳を澄ませば」を放送していて、あの時の感謝の気持ちや長崎のママの優しさを思い出した。今回は友達と一緒に見ていた。ちょっと役に立たせたいから、分からない所を説明してもらった。アニメを見てる時、楽しくて、で、その時ある事が分かった。自分の日本語はちょっぴり成長しているんだ。アニメのなかの景色は80年代の姿を映して、懐かしい目で見た。東京で暮らした事があって、今一緒に見てる友達と文化の共通点があって、楽しく話した。「あ!ファミリーマートだ」「あ!京王線の電車だ。」耳を澄ませばの中の街は、京王線を使っている街であって、わたしの町から凄く近いんだ。こんなに近いなんて、ちょっと不思議な気持ちが溢れてきた。「耳を澄ませば」は字幕がなかったから、いい耳の練習が出来たと思った。でもほとんど理解できて、電子辞書を使わずに、嬉しく見ていた。

土曜日は久しぶりに留学生らしい事をした。それは着物の経験だった。東京にも結構長くいるから、最近日本の事に対して普通の物を見て、慣れてきた。

2008年2月20日水曜日

message to myself

今日同じプログラムの学生の送別会が韓国料理の小さなレストランで行われた。違うクラスの生徒も来た。彼女は今週帰国の予定だ。彼女が帰国する気持ちはわたしと同じかな?最近ずっと帰国することばっかり考えている。切なくて、怖い。いろんなことが頭の中に飛び込んで、ストレスが貯まり始めて、そして昨日、とうとう爆発した、熱が出た!

いつもたくましい体が誇りだったわたしは、横に座ってるいつも病気しやすい友人と逆になってしまった。注文したご飯が来て、朝なにも食べなかったわたしのお腹は空いてるはずだった。本当に空いているけど、食べられなくなって、壁にもたれて食べていた。彼女も最近就職のためにいろんなストレスを貯めて、よくわたしの気持ちがわかってる。熱のせいで、ずっと楽しみしてた二人の温泉にも行けなくなったんだ! なんでそこまで心配して、ストレスの形にしちゃうの? 正直、あたしも分からない。ストレスの原因は今まで手に入れた物を失うのがこわいことだ。今までの知り合い、家族より親しい友達、親がいない独立した生活、愛してる人、日本で習ってきた物事や考え方、日本語の能力の成長、たくさん大切な物や人などを、失いたくない。多分自分にとって、現在の自分の生活は理想的なのかな。日本はもうすぐ半年だけど、どのぐらい日本語の能力が伸びたのか、今もちょっと不安だ。この珍しくていい交換留学プログラムに参加して、わたしちゃんと大切にしてた? そういえば、これまでを考えると、苦労したこともあったし、怠け者になったこともあったし、不安なときもあったよ。京都と箱根と日光は日本に来て、見に行けなかったらもったいないというほど日本有名なスポットなのに、わたし一つも行ったことがない。その理由は? ずっとほかの人の都合に合わせてるからかな? 一人で行ったら、つまらないんじゃない? いつも誘って、誘って、友人はいつも行くって言ったけど、なかなか行動が。。。曖昧とはこういうことか?

よく考えれば、プログラムが終わったら、他の住む場所を探さないといけない。そして 大学生のわたし、収入のないわたしにとって、急に東京で部屋を探すのはちょっと無理かな。もっと長く居られなくて、落ち込んでいる。でも、結論は出てきた。この長い21年の人生の中で初めて自分が何を望んでるかが分かり始めた、そして将来の道が薄く見えるようになって来た。帰国の日はどんどん迫ってくる、あたしは成長したんですか?あたし日本でなんか立派なことをやったのか?カナダに持って帰って、人に見せられるものがあったんですか?

梅を見る!

桜(さくら)の季節にはまだ早いですね。今は梅(うめ)の季節です。
梅は花を見るだけではなく、古くからその実が「梅干(うめぼし)」「梅酒(うめしゅ)」など、食べ物に使われてきました。花を見に行くと、その花も、いい香りがします。
東京の梅の名所をご紹介します。

湯島天神(ゆしまてんじん)
JR山手線の「御徒町(おかちまち)駅」から歩いて行けます。上野のそばです。
地下鉄の千代田線(ちよだせん)なら、「湯島」という駅があります。すぐそばです。
2月8日から「梅まつり」をやっています。
ここは「勉強の神様」がいらっしゃる神社で、いい結果が出るように、試験の前にお願いに行く人が多いです。
勉強がよくできるようにお守りを買う人もおおぜいいます。
お守りの中には、鉛筆やボールペンもあります。この鉛筆を使ったら、試験の結果が良くなるでしょうね!
良い結果になるかどうか、おみくじを引いてみるのもいいと思います。
神社ですから、入場無料、0円です。

小石川後楽園(こいしかわこうらくえん)
こちらは入場料300円。
JR飯田橋(いいだばし)駅から歩いて行きます。
サムライの時代の日本の庭ですが、ちょっと中国みたいです。
庭のいちばん奥のほうに梅林があります。
2月9日から「梅まつり」をやっています。

ほかにもいろいろな梅の名所があります。
ぜひ出かけてみてください。

2008年2月13日水曜日

温泉の日

最近はまってること、温泉。日本の宝物と言えるほど、温泉は最近、留学生としてのわたしのお気に入りになりました。私のこだわり温泉は露天風呂温泉しかないんです。

最初日本にきてから、寮の近くの銭湯に日本人の親友(もちろん、女性)とよく通ってた。秋の夜よく二人で歩いていた。静かで暗いまちで、街燈と両側に並んでいた自動販売機は二人の光の源だった。涼しい風が、羽のように顔を優しくなでた。その羽も枯れた落ち葉の匂いと湿気がない空気を私たちに届けた。秋の匂いがした。銭湯の近くに高校があって、たまに真面目な野球部の生徒たちの声が、そのオレンジ色の夕焼けの中に響いた。毎週1回いかなくちゃ!どんどん忙しくなる季節は冬。クリスマスケーキを焼く準備とお正月のおせちの買い物、そして年賀状を書くのも大変忙しくなった。一人で家にごろごろする時間がたくさんあった。留学生の友達はみんな、帰国したり、海外旅行したりして、わたしは一人日本に残された。たっぷり時間があった。将来の進路や、最初日本に来たきっかけと目的を考えていた。冬休み中、必死というより、夢中かな?朝2時、3時まで、家の近くのジョナサンで勉強していた。ドリンクバーと電子辞書は恋人のイメージだった(笑)。休み中、勉強してない日は無駄にした日だって、自分の頭の中に付けた。冬休みの終わりに彼氏が論文を書き終わった。暇になった彼氏もよく親友と家の近くの温泉(露天風呂付き!!)に通っていた。冬のある日、親が子供を温泉に連れて行くように、彼が私を連れて行ってくれた。そこで初めて私に温泉の素晴らしさを教えてもらった。家に遊びに行った時、必ず連れて行ってくれる。しかも、安い!最近、はまってることは温泉だ、いや、露天風呂だ。先週の金曜日と日曜日は温泉にはいった。金曜日の温泉はちょっと高かったが、設備がよくて、タオルと浴衣と化粧水、水着用の袋まで備えていて、ちょっと驚いた(私は全部持っていたのに)。休む場所には寝る部屋も畳の部屋もあって、ちょっと一休みした。起きた時は夜5時半で、慌ててまた温泉にはいって、冷たい風に吹かれながら、露天風呂で夕焼けを楽しんでいた。

鉄道博物館 the railway museum

鉄道博物館(てつどうはくぶつかん)を紹介します。
東京から1時間ぐらいかかりますが、新幹線や電車が好きな人には、とてもおもしろいと思います。
去年の秋にopenしたばかりで、今はとても混んでいます。それで、私はまだ行ったことがありませんが、そのうち、行ってみたいと思っています。
特に興味があるのは「運転シミュレーター(simulator)」です。
simulatorで、JRの山手線や京浜東北線の運転ができるそうです。
おもしろそうですね!
火曜日はお休みです。大人1000円。

2008年2月6日水曜日

水族館aquariumでのんびりすごす時間

今日のおすすめは水族館aquariumです。
水族館というと、いろいろな魚が見られるところですが、最近の水族館は水槽がとても大きくなって、見ごたえがあります。

東京にも有名な水族館があります。
たとえば葛西臨海水族園。700円。コストパフォーマンスが最高!
東京駅からJR京葉線でディズニーランドのほうへ行きます。
ディズニーランドのひとつ前の駅です。
ここの大水槽はこんな感じです。
泳いでいる魚は、私たちがすし屋で食べる魚たちですから、「おいしそう!」と思うこともあります。(ほんと?)
ペンギンもいます。
天気がよかったら、まわりの公園を散歩するのも気持ちがいいです。

次はしながわ水族館。1300円。ちょっと高い。
ホームページで100円安くなります。(4月6日まで)
ここで有名なのはトンネル水槽です。海の中を歩いている気持ちになります。
イルカアシカのショーもあります。

全国の水族館のリストはwikipediaのページにあります。
ぜひ水族館に行ってみてください。

私がこれまでにこのblogで紹介した場所や物は次のようなものです。
国立劇場(文楽)
東京国立博物館
てんや(天丼のチェーン店)
茶碗蒸し
LOFT
大戸屋(定食のチェーン店)
デパートの屋上
大ロボット博(終了しました)
六義園
成田空港
興味があったら読んでみてください。

2008年1月30日水曜日

新しいメンバー

おひさしぶりです!
新しいメンバーが集まりました。
この学期はメンバーがちょっと少なくてさびしいですが、楽しくなりそうです。
東京のほか、日本で好きなところを紹介します。
またコメントをよろしくお願いします。

挨拶

皆さん
初めまして、
交換留学生として日本に来たSPFと呼ばれているフランス人です。
本当の名前ではないのは明らかです。高校時代から僕の友達にSPFと呼ばれています。
SPFというのは言葉遊びで作られたニックネームです。SPFという意味はレコードプレーヤーを持ってないことです。パーティーの時に友達と架空の音楽のグループを作ろうと思った結果、そのニックネームを見つけました。その架空のグループのDJになりたかったからです。

9月から日本に住んでいます。日本に着いた後三週間ぐらい千駄ヶ谷に住んでいる友達のアパートに泊まりました。皆さん千駄ヶ谷に行った事がありますか。若者にとって結構住みやすい場所です。実は、千駄ヶ谷から原宿、新宿、渋谷と代々木に歩いていけます。でも日本に着いて三週間後に自分の部屋に住む予定だったので神田にあるゲストハウスに住むことにしました。しかし、契約して一ヶ月後に神楽坂の同じゲストハウスの部屋に引っ越しました。なぜかというと神田の雰囲気はちょっと暗いと思ったからです。僕にとって神楽坂は理想的な場所です。大学に来るのは20分しか掛かりません。歩いてもいけます。

挨拶

はじめまして、栗鼠と申します。この授業を取り始めたきっかけは先学期この授業を取った友達が大変薦めたからです。わたしはカナダ育ちの台湾人で、今カナダの大学の経済学部の3年生です。今のカナダはきっと寒いですね,普通の冬は零下15度から20度ですけど、地球温暖化によって、最近暖かくて、雪が降らないままの冬もよくあります。ちょっと悲しいです。日本にもう半年ぐらいもいるんですけど、日本であった面白い経験を書こうと思います。みなさん よろしくお願いいたします。

日本は美しく、豊かな文化が綺麗に保たれた国とよばれています。やっと日本にやってきて、日本の文化がたくさん見えると思うんですが、実はなかなか難しいです。最初来たばっかりで本格的な日本の文化を経験するのをわくわく待っていました。東京でもう半年ぐらいです、朝通学で通勤のサラリーマンだちと席を争い、制服を着てる女子高生、おばさんたちの綺麗な着物を着ている姿はほとんど見慣れました。でも、見慣れたということはもう日本の文化に飽きたとはいえないでしょう。すぐ目で見えるものとか、理解しやすい物事は、ただその文化の表を触ったということです。細かい目でみないと目の前のいい文化のレッスンを見逃しちゃうんですね。